スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年11月13日

BIRKENSTOCK バンクーバーの修理

ご購入後、定期的にメンテでお預かりしているバンクーバー。

今回は、カカト部の底材修理と、

全体的に汚れを落としてリフレッシュとのご依頼。

なお、定期的に預からせていただいているので、今後、悪くなりそうな所も事前に提案できるのいいです。

長く、愛用されてますが、またまだ現役。

履きこむことで、味ある一足になっているバンクーバーです。

他店、お買上げのビルケンのメンテナンスも、お気軽にどうぞ。

BGM  Night and Day
http://jp.youtube.com/watch?v=QJztQof50Ko

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ



  


2008年11月11日

BIRKENSTOCK ボストンの修理

ここにきて、沢山のビルケンの修理のご依頼。

夏に大活躍したモデルを、来年に向けてのメンテナンスから、

こちらのボストンのように、現在活躍中のモデルまで。

カカト部の底材がコルクまで、減ってきているので、

大事になる前にシーズン中ですが、修理。

そんなちょっとした気ずかいが、ビルケンを長く持たせるコツなのかも・・・

コルクの補修と底材を修理して、最後に気になるトープスエードの汚れをしっかり落として、

これからも大活躍のボストンが完成。

他店、お買上げのビルケンのメンテナンスも、お気軽にどうぞ。

BGM  Softly, As In A Mornings Sunrise
http://jp.youtube.com/watch?v=3bud9AZ7xBM

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年11月09日

BIRKENSTOCK ボストンの修理

底材の修理とカカト部のコルク破損で、お預かりのボストン。

底材に関しては、歩き方の問題なのか、

前の部分は、ぜんぜん減っていませんでしたので、オールソール交換から、後ろの方だけ修理に変更。

しかし、コルクの破損は甚大で、カカト部のカップ形状、アールを再現するのに、苦労・・・

なんとか、形になったとこで、今後のことを考えて、

コーティングを分厚く塗って、補強です。

もちろん、フットベット交換、オールソール交換のの完全復元の修理もできますが、ご予算に合わせた修理も可能です。

まずは、お気軽におたずねください。

BGM  Nautilus
http://jp.youtube.com/watch?v=VekQBYyRIFk

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年11月05日

BIRKENSTOCK ローリーの修理

ビルケンの中でも、ダントツの人気モデル、ローリー。

モデルのデザインもいいのでしょうが、

甲が薄い方が多い、日本人に合った履き心地。これが、ラクチンを感じさせるので人気なのかと・・・

で、ついつい頻繁な活躍で、修理も多いモデル。

こちらは、底材のカカト部修理とコルクの補修でお預かり。

あと、足を入れる時に曲がったのか。甲のバックルの裏の金具が変形していたので、けがをしないよう、

調整しなおしました。

ただ今、ローリー年内最終入荷中。他店でサイズが無かった方もお気軽に、おたずねください。

BGM  Bourgie Bourgie
http://jp.youtube.com/watch?v=POylpJKdO1o

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ



  


2008年11月01日

MBT カジュアル10Mの修理

いつものように、MBTの修理。

しかし、人によって、履き方によって、底材の減り方もまちまち・・・

本来、摺って歩くような歩き方はしないようになっていますが、

やはり癖などは、短期間では直らないようで、履き方によっては短期間での修理もあります。

しかし、不安定なところが特徴の靴なので、

その方の磨り減り方の癖も、他の靴と比べてはっきり強調。

修理をさせていただくことで、お受け取りの際、

その方に合ったアドバイスも適切にできるので、よろしいかと。

これを機会に、お履きのMBTの底材をチェックなどいかがですか。

BGM Spiral
http://jp.youtube.com/watch?v=CpazgR1U578&feature=related

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年10月30日

BIRKENSTOCK ボストンの修理

この季節、活躍のラクチンモデル スエードモデルのボストン。

底材のカカト部修理で、お預かり。

底材の修理後は、

気になるスエードの色あせを復元。

まずは、オリジナルのスエードクリーナーでしっかり全体の汚れを落として、

レノベーターという、スエードやヌバック用の発色や栄養を与えるスプレーで散布。

最後に全体を馴染ませるように、ブラッシング。

これで、新品同様ボストンの出来上がりです。

他店、お買上げのビルケンのメンテナンスも、お気軽にどうぞ。

BGM You must Be
http://jp.youtube.com/watch?v=uwiK7voG03c

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年10月28日

BIRKENSTOCK タボラの修理

けっこう多い、修理部分 フットベットのカカト部。

スエードの剥がれです。

そのままにしておくと、コルクの崩壊ということにも・・・

かといって、市販の接着剤を付けたとしても、またすぐ剥がれてきます。

私が習った修理法としては、まず接着面を、とことん脱脂、汚れを取り、

接着後、ビルケン専用木型を入れて圧着プレス。

最後の仕上げはコルクとスエードの境目を専用コーティング材を使って、全体を保護。

これで完成、もとの履き心地いいビルケンに戻りました。

他店お買上げのビルケンの、メンテナンスもお気軽にどうぞ。

BGM Until You Come Back to Me
http://jp.youtube.com/watch?v=VDtWm4rRaq8&feature=related

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年10月26日

MBT サンダル05のメンテ

ホワイトのサンダルタイプのMBT。

医療関係の方に人気のモデルで、

お休みの日以外は、ほぼ毎日というのも多いようで・・・

そんなに、減らない底材も一年ちょっとで、修理のケースも多いようです。

減った底材を修理した後は、

全体的に汚れた、ホワイトカラーをリフレッシュ。

これで気持ちよく、お仕事できる一足に戻りました。

他店お買上げのMBTの、メンテナンスもお気軽にどうぞ。

BGM Angel
http://jp.youtube.com/watch?v=7WxJDzMPDe0&feature=related

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年10月21日

BIRKENSTOCK ギゼのメンテ

ギゼのクリームフラワーモデル。

今年の夏、かなり活躍したようで、

いろんな思い出で詰まっているかのように・・・

ということで、今回インソールクリーニングと、全体的にクリーニングでお預かり。

一見、きれいに見えるフラワーの柄の部分や底材のサイドの部分も、

ステインリムーバーでふき取ると、真っ黒です。

夏が終わり、なおす前に、来年の夏のことを考えて確認。

他店、お買上げのビルケンのメンテナンスも、お気軽にどうぞ

BGM Downtown Remedy
http://jp.youtube.com/watch?v=FupLXgWnEzM&feature=related

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年10月16日

BIRKENSTOCK ボストンの修理

今回のボストンは、フットベットのコルク補修とオールソール交換。

コルクの補修箇所は、どうしても分かりやすく

強度的にも、新品のフットベットというわけにはいきませんので、

コルクのコーティングは2度塗りで厚めに補強。

あと、気になったトープスエードの汚れも、

オリジナルスエードクリーナーで、すっきり・・・

まだまだ、現役で活躍できるボストンに仕上がりました。

他店、お買上げのビルケンのメンテナンスも、お気軽にどうぞ

BGM Midnight and you
http://jp.youtube.com/watch?v=6PqpvN02bpA&feature=related

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年10月09日

BIRKENSTOCK ラインのメンテ

最近特に多い、問い合わせやお持込みのトープスエードのメンテナンス。

こちらのラインもそんなケース。

スエードやヌバック素材の汚れ落とし。

カラー的に雨シミが目立ちやすく、ご本人さんは、かなり気になるようで、

「何とかなりませんか」とのこと。

この程度の汚れでは、洗わなくても最近完成させた、オリジナルのスエードクリーナーでカンタンリフレッシュ。

お気軽に、お問い合わせください。

BGM Samba Do Aviao
http://jp.youtube.com/watch?v=_HAaOyn2Ojc&feature=related

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年10月07日

MBT キズム07の修理

半年ぐらいの短期間の使用でも、

ほぼ毎日、長時間履くと、やっぱりメンテナンスは必要なようで・・・

今回、底材の修理でお預かり。

気にされていた、アッパーの色あせは、ヌバック素材の汚れをしっかり落とした後、

「スエードカラーフレッシュ」でもとの色に復活。

仕上げにインソール部分のカビ防止と除菌に「バイオフレッシュデオ」で完璧です。

専門的なシューケア用品も揃えております。お気軽におたずねください。

BGM THIS MASQUERADE
http://jp.youtube.com/watch?v=6Ir4ifqBMyE

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年10月05日

BIRKENSTOCK バリのメンテ

こちらのバリも今年の夏、たいへん活躍されたようで、

フットベットのクリーニングと、バックルをスナップ式に交換でお預かり。

汚れや足の油が付いた状態で、しまっておくと、

いざ、履こうとするとカビ・・・

なんてことにもなりかねません。

担当の職人の意見からすると、早めの汚れ落としの方が、きれいに仕上がるというのもありますが。

他店お買上げのビルケンの修理、メンテナンスのご質問もお気軽にどうぞ。

BGM  Amanda Carr
http://jp.youtube.com/watch?v=YXkTK13ULls

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年09月30日

BIRKENSTOCK ローリーの修理

こちらは、夏だけでなく今からでも活躍できるモデル、

ローリーのフラワーガーデン。

底材の修理でお預かりです。

個人的には、全体の汚れによるクスミの方が気になって・・・

全体を時間をかけて、汚れ落としに没頭してました。

おかげで、フラワーガーデンの柄もくっきり戻りました。

これで、まだまだ活躍のローリーの出来上がりです。

なお、ご自分で汚れ落としを実践したい方からのご相談をよく受けますが、

モデルをお持ちくだされば、ビルケンの正しいクリーニングの仕方をお教えしています。

お気軽に、モデルを持ってお立ち寄りください。

BGM  First Love
http://jp.youtube.com/watch?v=D2TB1lvjiVs

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年09月26日

BIRKENSTOCK モナコのメンテ

少しずつですが、気温が下がってすごしやすくなってきました。

とはいっても、快適とまではいかない気温の長崎・・・

なお、暦の上では、もう秋まっさかりということで、

夏ビルケンから、秋ビルケンに衣替え。

秋ビルケンを購入して、そのまま夏ビルケンを修理やメンテナンスで、お預かり。

こんなスタイルもしっかり、定着してきているようです。

汚れても、放置期間が少ないので、クリーニングもキレイに仕上がりますので、職人としても嬉しいです。

他店お買上げのビルケンの修理、メンテナンスのご質問もお気軽にどうぞ。

BGM  Whatcha Gonna Do With My Lovin
http://jp.youtube.com/watch?v=2xzpETRjRWo

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年09月25日

MBT キズム 07のメンテ

こちらもぞくぞくと集まってきております。

夏の間、活躍したMBTのサンダルモデルたち。そしてメンテナンスです。

短期間ですが、集中して履くことと、筋力の使用量増量に伴う発汗などで、

インソールの汚れの為、張替えやアッパーの革の補色も結構ありますねー

もちろん、底材の補修も・・・

また、来年もすぐ活躍<できるように、早めのメンテナンス。

お気軽におたずねください。

BGM  Stomp
http://jp.youtube.com/watch?v=STDW7eOhAtY

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年09月25日

MBT キズム 07のメンテ

こちらもぞくぞくと集まってきております。

夏の間、活躍したMBTのサンダルモデルたち。そしてメンテナンスです。

短期間ですが、集中して履くことと、筋力の使用量増量に伴う発汗などで、

インソールの汚れの為、張替えやアッパーの革の補色も結構ありますねー

もちろん、底材の補修も・・・

また、来年もすぐ活躍<できるように、早めのメンテナンス。

お気軽におたずねください。

BGM  Stomp
http://jp.youtube.com/watch?v=STDW7eOhAtY

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年09月22日

BIRKENSTOCK アマギのメンテ

このアマギにかかわらず、つま先の部分。底材が剥がれやすいモデル。

たとえば、モンタナやシャノンも同様です。

原因は、アッパーに比べて底材がせり出していることと、

歩行の際にしっかり蹴りが出来ない方や、すり足で歩く方にも多いようです。

なお、春先にTATAMIジャパンに伺った時に、

専属の修理の職人さんに、その辺の適切な修理法もしっかり習ってきました。

なお、剥がれた場合はご自分での接着はしないで、お持ちくださいね。

〔特殊な接着剤でなければ、くっつかないですよ〕

他店お買上げのビルケンのメンテナンスも、お気軽にどうぞ

BGM  海と少年
http://jp.youtube.com/watch?v=rhgD5r8L34A&feature=related

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年09月17日

BIRKENSTOCK ラップの修理

今回はベチュラのラップ。

現在では中国での生産になってますが、こちらはまだヨーロッパ生産の時代の今では希少なモデルです。

で、内容としては、トップレザーのスエードが剥がれてきたことと、

それにともなったコルクの破損の修理。

しかし、コルクの亀裂はサイドだけでなく、内側にも・・・

スエードをはがせるところまで、剥がして、コルクをおおまかに削って補修用のコルクで修理。

スエードを貼りなおした後で、サイドのコルク部分に、

全体的に厚めに専用コーティングを3度塗り。

これで、まだまだ履けるビルケンの出来上がりです。

他店お買上げのビルケンの、メンテナンスもお気軽にどうぞ。

BGM  NEW YORK EYES
http://jp.youtube.com/watch?v=IykjcPzx5pA

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ


  


2008年09月13日

BIRKENSTOCK ボストンの修理

今回は、ボストンのトープスエードモデルの修理。

でも、アッパーのボティ以外は全交換の完全修理です。

底材も新品、フットベットも、もちろん新品。

なお、どっちみち全部、ばらさなくては修理ができませんので、

気になった、アッパーのトープスエードの汚れもショップオリジナルで製作してもらったスエードシャンプーで、

すっきり・・・

最後に組みなおして完成。

その際も、ビルケンオリジナルの木型の使用で甲のシワもすっきり、解消です。

モノを大事にするドイツ。修理用のパーツも豊富でここまで復活するのも、ビルケンのいいとこですねー。

BGM  City of Blinding Lights
http://jp.youtube.com/watch?v=6c1EhSpz8pI

画像付はこちらでどうぞ
http://n-log.jp/fuss/

靴が大好きの靴屋の店長です
オフィシャルサイト→http://yamaguchiya.info

あしとくつの健康館 山口屋      長崎県長崎市片淵1-11-28

                         TEL:095-822-7347

福岡 大分 佐賀  長崎  熊本 宮崎 鹿児島 靴 シューズ